コトブキホームセンター 故障かな?と思ったら

西小山の不動産会社コトブキホームセンター。売買、賃貸、賃貸管理、相続、有効活用等何でもご相談ください。

故障かな?と思ったら。

【売買・賃貸・管理】西小山の不動産会社コトブキホームセンター

  • 0120-76-2011
  • 営業時間10時~18時。第2・3火曜、毎週水曜日定休。

故障かな?と思ったら。

エアコンや給湯器等の付属設備に不具合が出ましたら、管理会社かオーナー様にお問い合わせください。

ここではご自身でできる復旧対応についてお伝えします。場合によってはご自身で復旧できる場合もありますので一度お試しください。

取扱説明書ファイルが室内にあればそちらをご参照ください。

エアコン

●エアコンが点かない!

 

まずは次の方法を試してみてください。

 

①リモコン電池を変えてみる。

電池切れが原因の場合があります。

 

②エアコンの信号受信部分を柔らかい布で拭いてみる。

エアコンのリモコンの受信部分が汚れていてリモコンの信号を受信できていないこともあります。あわせてリモコン先端の送信部分もふいてみてください。

 

③エアコンの電源をコンセントから抜いて30分程放置して、もう一度差してみる。

上の①と②で解決しなければ電源を抜き差ししてみてください。復旧することがあります。

 

●エアコンから水が漏れてくる!

 

ベランダ等にエアコンの排水のための細いホース(ドレンホース)があると思います。このホースに物が詰まってしまい、排水ができなくなって室内機から水漏れが発生していることがあります。ホースの先を床にトントンと叩きましたら異物がとれて解決することがあります。

 

●それでも直らなければ?

 

弊社管理物件にお住まいの方は弊社までご連絡下さい。弊社スタッフの現地確認やメーカーのサービスマン手配を致します。

 

ご連絡の際は、できましたら次の情報をお聞かせください。

 

①機器のメーカーと型番。

 ※室内機の下部や横に記載があります。MSZ-●●●●-Wなどと記されています。

 

②リモコンなどにエラーコードが出る場合はそのエラーコード。

 ※見慣れないアルファベットや数字が出ましたら、それがエラーコードです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給湯器

●お湯が出ない!コンロの火が使えない!

 

まずは次の確認をしてみてください。

 

・他のガス機器もガスが使えないか確かめる。

→ガスが使える機器がある場合、給湯器でなく個別の機器の故障かもしれません。

 

・ガスメーターの赤ランプが点滅していないか確かめる。

 →点滅している場合、ガスメーターが自動的にガスの供給を止めている可能性が有ります。

  このリンクからガスメーターの復帰方法をお試しください。※東京ガスのサイトが開きます

 

・給湯器の電源をコンセントから抜いて1分程放置してからもう一度差してみる。

 →復旧することがあります。

  

・(転居したてのかたは)開栓のお手続きが済んでいるか確認する。

→ガスの開栓手続きがお済みでないかたは東京ガス等のガス小売事業者に開栓依頼をしてください。

   

・元栓は開いているか確かめる。

・給湯器のリモコンの電源が入っているか確かめる。

・ガス料金のお支払いができているか確かめる。